本日のメンテ後より、文アルの期間限定イベント『奇襲作戦「真実一路」ヲ浄化セヨ』が始まりました!
このイベント限定で、新文豪・山本有三が入手できます。
また、通常転生しない文豪の坪内逍遥・久米正雄も再登場!
山本有三・坪内逍遥の衣裳なども入手できます。
スポンサーリンク
目次
『奇襲作戦「真実一路」ヲ浄化セヨ』概要
図書館で新たな有碍書が発見された。
それが山本有三の著作だと知った久米正雄は
珍しく自分から山本の救出を買って出る。
「かつて親友だった」という山本と久米。
二人の抱える過去が現在と交差する時、
その先にあるものとは……
開催日程 | 2018年7月25日(水)から2018年8月8日(水)13:59まで (※報酬の受取も2018年8月8日(水)13:59まで!) |
---|---|
日数 | 15日間 |
概要 | 限定ステージ「真実一路」や特別ステージからドロップする「歪な歯車」をあつめ、回収した数によって、報酬と交換できる。 |
報酬との交換で入手できる文豪 | 山本有三・坪内逍遥・久米正雄 |
衣装の交換が出来る文豪 | 山本有三・坪内逍遥 |
報酬との交換で入手できる家具 | 木組みの壁 |
イベントステージ | 3ステージ+強敵ステージ |
回想 | 14のイベント回想 (導入に1、報酬に13の回想/ボイスはつきません) |
文豪は、新文豪の山本有三が歪な歯車を20,000個、坪内逍遥と久米正雄がそれぞれ15,000個で交換可能。
既に坪内逍遥と久米正雄が転生済みの場合は、交換できません。
衣装はそれぞれ15,000個集めると交換する事が出来ます。
前回の「雪国」イベントのときと同じスタイルですね。
報酬一覧
今回の報酬は、集めた「歪な歯車」と交換で獲得できます。
新文豪の「山本有三」はもちろん、「坪内逍遥」「久米正雄」もイベントでしか入手できない限定報酬なので、まだいない人は、ぜひ、全員と交換したい。
というか、全員いないと、回想がほぼ回収できない。
また、イベント終了と同時に、報酬獲得もできなくなるので、交換は忘れないようにしましょう。
報酬 | 「歪な歯車」必要個数 | 交換上限数 |
---|---|---|
山本有三 | 20,000個 | 1 |
山本有三の衣装 | 15,000個 | 1 |
坪内逍遥 | 15,000個 | 1 |
坪内逍遥の衣装 | 15,000個 | 1 |
久米正雄 | 15,000個 | 1 |
限定内装・木組みの壁 | 20,000個 | 1 |
作戦書×1 | 100個 | 1 |
魂ノ歯車×1 | 2,500個 | 5 |
金貨×100 | 1,000個 | 5 |
金貨×1000 | 10,000個 | 1 |
召装石×300 | 3,000個 | 1 |
金の栞×1 | 1,500個 | 1 |
洋墨×400 | 800個 | 10 |
文魂(大)×1 | 1,250個 | 2 |
文魂(大)×3 | 3,750個 | 1 |
想魂(大)×1 | 1,250個 | 2 |
想魂(大)×3 | 3,750個 | 1 |
語魂(大)×1 | 1,250個 | 2 |
語魂(大)×3 | 3,750個 | 1 |
文魂(中)×10 | 500個 | 15 |
文魂(中)×50 | 2,500個 | 3 |
想魂(中)×10 | 500個 | 15 |
想魂(中)×50 | 2,500個 | 3 |
語魂(中)×10 | 500個 | 15 |
語魂(中)×50 | 2,500個 | 3 |
文魂(小)×50 | 250個 | 上限なし |
文魂(小)×500 | 1,000個 | 上限なし |
想魂(小)×50 | 250個 | 上限なし |
想魂(小)×500 | 1,000個 | 上限なし |
語魂(小)×50 | 250個 | 上限なし |
語魂(小)×500 | 1,000個 | 上限なし |
「歪な歯車」回収個数の目安
毎度のことですが、全部と交換しようとすると、歯車は数十万個以上必要になってきますので、これは!と思うものを優先的に交換していきましょう。
始めたばかりの人ほど、頑張らなくてはいけない感じです。
参考までに、文豪3人+衣装2人分+限定家具だけで、100,000個の歯車が必要です。
めっちゃキツイな……。
衣装は、対象の文豪がいなくても獲得可能です。
「歪な歯車」を1日にどれくらい回収すれば良いか
今回のイベントは全部で15日間。
今回の報酬文豪が全員いないと仮定すると、上記の今回のイベント限定報酬の個数、100,000個を集めるには、1日あたり約6,667個が必要ノルマです。
イベント期間中は毎日研究が追加され、毎日1回、最奥部の敵(ボスである必要はない)をぶったおすだけで、500個×15日分もらえるので、毎日やっていれば、7,500個は確実に入手できます。
対象はイベント有碍書「真実一路」なので、通常の有碍書や、作戦書を使用した場合は研究は達成されないので注意!
回想獲得条件
今回のイベント、『奇襲作戦「雪国」ヲ浄化セヨ』は全部で14の回想があります。
今回の回想はボイスはつきません。
回想 | 条件 | 登場人物 |
---|---|---|
真実一路 導入 | イベントを開始 | ネコ・館長 |
真実一路 一 | 歪な歯車累計50個以上獲得/久米正雄・菊池寛の転生 | ネコ・菊池寛・久米正雄 |
真実一路 二 | 歪な歯車累計1,000個以上獲得/久米正雄・菊池寛の転生/回想「真実一路一」を受け取る | ネコ・菊池寛・久米正雄 |
断章 一 | 歪な歯車累計2,000個以上獲得/坪内逍遥・久米正雄の転生/回想「真実一路二」を受け取る | 坪内逍遥・久米正雄 |
断章 二 | 歪な歯車累計4,000個以上獲得/坪内逍遥・久米正雄の転生/回想「断章 一」を受け取る | 坪内逍遥・久米正雄 |
真実一路 三 | 歪な歯車累計6,000個以上獲得/山本有三・久米正雄・菊池寛の転生/回想「断章 二」を受け取る | 山本有三・久米正雄・菊池寛・ネコ |
真実一路 四 | 歪な歯車累計8,000個以上獲得/山本有三・久米正雄の転生/回想「真実一路 三」を受け取る | 山本有三・久米正雄 |
真実一路 五 | 歪な歯車累計10,000個以上獲得/山本有三・菊池寛の転生/回想「真実一路 四」を受け取る | 山本有三・菊池寛 |
真実一路 六 | 歪な歯車累計12,500個以上獲得/山本有三・久米正雄の転生/回想「真実一路 五」を受け取る | 山本有三・久米正雄 |
真実一路 七 | 歪な歯車累計15,000個以上獲得/山本有三・久米正雄/回想「真実一路 六」を受け取る | 山本有三・久米正雄・芥川龍之介? |
葛藤 | 歪な歯車累計17,500個以上獲得/久米正雄の転生/回想「真実一路 七」を受け取る | 久米正雄 |
心に太陽を持て | 歪な歯車累計20,000個以上獲得/芥川龍之介・山本有三・久米正雄・菊池寛の転生/回想「葛藤」を受け取る | 芥川龍之介・山本有三・久米正雄・菊池寛 |
雪解け | 歪な歯車累計22,500個以上獲得/芥川龍之介・久米正雄の転生/回想「心に太陽を持て」を受け取る | 芥川龍之介・久米正雄 |
真実一路 終 | 歪な歯車累計25,000個以上獲得/山本有三・菊池寛の転生/回想「雪解け」を受け取る | 山本有三・菊池寛 |
- 歯車を25,000個まで貯める
- 山本有三・坪内逍遥・久米正雄・菊池寛・芥川龍之介の転生
導入以外は続き物なので、特定の文豪を会派に編成して戦闘開始する、というようなことはしなくて良い。
今回のイベント報酬文豪の久米正雄や坪内逍遥が、割としょっぱなから出てくる上に、前の回想を回収しないと次を見られないので、逍遥先生と久米先生がいない人は結構大変かも。
あとネックなのは、毎イベント、割と何処にでも出没する芥川龍之介先生。
最高レア度の文豪なので、洋墨400以上でないと転生しない上に、現在、特に転生確率アップしているわけでもない。
まだ持っていない人は、8月1日までやっている直木三十五転生イベントでついでに出しておきたいところです。
今回の回想は、年末年始にやっていた「受験生の手記」イベントから繋がる部分もあるので、そちらも改めて読み返してみるとより良い……。
特に、久米正雄ファンや新思潮推しの皆さんは必見です。
ステージ攻略
ステージのざっくり概要は以下。
- イベントステージで稀に獲得する「作戦書」を使用することで、特別ステージに挑戦可能。
- 特別ステージでは、侵蝕者に与えるダメージ数によって、「歪な歯車」の獲得数が変動する。
- 装像「心ノ陽光-山本有三」を装備することで最大5倍の「歪な歯車」を獲得できる。
- 会派に「久米正雄」を入れることで、ボスマスに行きやすくなる。
今回のイベント、どのイベントステージ・ルートでも、歯車獲得数はそんなに大きく変わらない。
歯車を沢山入手出来るのは特別ステージなので、どれだけ作戦書を沢山入手できるかが、重要です。
作戦書は、ボスを撃破することで稀に入手できます。
どのステージも、「久米正雄」を会派に入れることで、ボスマスにたどり着きやすくなるようなので、久米先生のレベルに応じたステージを周回するのがおすすめ。
イベントステージ「真実一路 第一章」
難易度 | ★★ |
---|---|
入手出来るアイテム | 文魂(小)、想魂(小)、語魂(小)、作戦書 |
入手出来る「歪な歯車」 | ~130個 |
獲得基礎経験値 | 上:~216exp、中:~216exp、下:~216exp |
敵をすべて倒しきったかどうかで、もらえる歯車の数が若干かわるっぽい。
画像は、各ルートの最大獲得可能数です。
イベントステージ「真実一路 第二章」
難易度 | ★★★ |
---|---|
入手出来るアイテム | 文魂(小)、想魂(小)、語魂(小)、作戦書 |
入手出来る「歪な歯車」 | ~140個 |
獲得基礎経験値 | 上:~248exp、中:~296exp、下:~248exp |
敵をすべて倒しきったかどうかで、もらえる歯車の数が若干変わるっぽい。
画像は、各ルートの最大獲得可能数です。
このマップにのみ、上のルートに進むと、最後の敵が「纏まらぬ洋墨 零号」が2体出てくる。
「纏まらぬ洋墨」は、急所攻撃や双筆神髄以外の攻撃では、ダメージが1しか与えられないので、他のアップ、ルートに比べて、倒しきれない可能性があがる。
ここで双筆神髄を使ってしまうのはもったいないので、避けたい。
敵をすべて倒しきったかどうかで、もらえる歯車の数が変わるので(10個程度ではある)、このマップ周回はあまりおすすめしない。
イベントステージ「真実一路 第三章」
難易度 | ★★★★ |
---|---|
入手出来るアイテム | 文魂(小)、想魂(小)、語魂(小)、文魂(中)、語魂(中)、作戦書 |
入手出来る「歪な歯車」 | ~180個 |
獲得基礎経験値 | 上:~404exp、中:~560exp、下:~420exp |
全体的に敵は弱め。
経験値アップのアイテム「精練ノ霊薬」を使わないのであれば、第一章を周回するのが一番効率が良いかな?
各ステージ、作戦書ドロップの確率が違うのだろうか?
各ステージ、久米正雄を編成せずに50回ずつ潜書した結果が下記です。
50回程度でアテになるかわからないけれど、参考までに。
ルート | 第一章 | 第二章 | 第三章 |
---|---|---|---|
上 | 7 | 9 | 10 |
中(ボス) | 29 | 32 | 26 |
下 | 14 | 9 | 14 |
作戦書入手 | 9 | 8 | 4 |
作戦書入手率(全体) | 18% | 16% | 8% |
作戦書入手率(ボスマス) | 31% | 25% | 15% |
特別ステージ「白い道」
イベントステージ「真実一路」のボスを撃破すると、稀に「作戦書」が入手できます。
この作戦書を1つ使うことで、特別ステージ「白い道」に挑戦することができます。
このステージは、侵蝕者「????」との1戦のみ。
今回のイベントは、潜書した文豪のレベルによって、敵の強さが変化します。
敵の種類も変わるっぽい。
この侵蝕者「????」は、HP表記はなしなので、いつもどおりの攻撃回数が終了すると、自動で戦闘が終了、浄化完了となります。
今回の侵蝕者「????」は、レベルに応じて変化するので、攻撃方法も侵蝕者によって変化します。
ただ、戦闘は1回限りなので、文豪のレベルが10以下でも戦闘不能になることはないと思います。
与えたダメージがそのまま「歪な歯車」獲得数になるので、与ダメージが大きいほど、多くの「歪な歯車」を獲得できます。
レベルの低い文豪で臨んでも問題はありませんが、経験値はつかないので、できるだけレベルの高い文豪を強化して、戦闘を行う方が良いでしょう。
特に今回は、文豪のレベルに応じて、「奇襲ボーナス」が加算されるので、レベルの高い文豪での潜書をおすすめします。
奇襲ボーナスと、敵の種類は、潜書した文豪の中で一番レベルが高い文豪に合わせて変化します。
下記の感じ……なはず。
文豪レベル | 奇襲ボーナス |
---|---|
~19 | 200 |
20~29 | 250 |
30~39 | 300 |
40~49 | 350 |
50~ | 400 |
特別ステージのおすすめの編成
銃中心の編成で臨む
侵蝕者「????」に与えるダメージ数によって、入手可能な歯車の数は変わってきます。
できるだけ攻撃力の高い編成で挑みたいところ。
そのため、武器種にも気をくばってみましょう。
攻撃力の高い銃や、急所への攻撃率が高めな弓中心の編成で組んで、与ダメージ数を上げたいところ。
侵蝕者「????」の攻撃はそんなに強くないので、防御力低めの銃や弓でも大丈夫です。
装像は攻撃力アップか、急所攻撃確率がアップするものを
ダメージ数がそのまま歯車の数に変わるので、攻撃力はをできるだけ高めたいところ。
攻撃力がアップする装像を装備するのがオススメ。
また、急所への攻撃確率がアップする装像を装備しておくのも良いでしょう。
急所への攻撃確率がアップする想像は以下。
- 浪漫薫ル紅葉-泉鏡花(★★★)
- 烏ノ湯浴ミ-坂口安吾(★★★)
- 雪国ノ旅-川端康成(★★★)
- 開幕ノ刃-佐藤春夫(★★)
- 勝利ノ美酒-中原中也(★★)
- 明星ニ詩ウ-北原白秋(★★)
- 明星ニ詩ウ-石川啄木(★★)
- 理想ノ為ニ-志賀直哉(★★)
- 禍ノ日々-久米正雄(★★)
降臨ゲージをMAXまで溜めてから挑む
もし可能であれば、ステージに挑戦する前に、降臨ゲージをMAXまで溜めておきましょう。
戦闘中に双筆真髄を繰り出せれば、その分攻撃回数が増えるので、与ダメージ数も増えます。
イベント特効装像を装備する
この装像を装備することで、より多くの歯車を入手することできます。
(※今回はイベント特効装像があるため、アイテム「ネコの手」などは使用できません)
イベント特効装像「心ノ陽光-山本有三」を持っている人は、必ず、装備しましょう!!!
イベント特効装像「心ノ陽光-山本有三」が歯車集めに有利!
7月21日から8月8日までの期間限定で、10連召装を行った場合に、必ず1枚、イベント特効装像「心ノ陽光-山本有三」がついてきます。
10連とは別で1枚ついてくるので、実質11連だ。
期間限定装像ですが、描き下ろし絵柄でもなく、レア度も★2と、ステータス的にも通常装像とあまり変わりません。
ですが、イベント特効装像は、イベント期間に装備しているだけで、歪な歯車の獲得数が2~5倍になるので、めっちゃくちゃスムーズに歯車を集められます。
ちなみに、特別効果は以下の通り。
会派で1枚装備…『歪な歯車』獲得数2倍
会派で2枚装備…『歪な歯車』獲得数3倍
会派で3枚装備…『歪な歯車』獲得数4倍
会派で4枚装備(4人全員装備)…『歪な歯車』獲得数5倍
注意しておきたいのが、強化しても、効果は変わらないということ。
レベル強化ではなく、装備人数に応じて、獲得倍数が変動するので、所持枚数が4枚以下の人は、イベント期間中は強化せずに、そのまま装備だ!
5枚以上持ってる人は、4枚分残してあとは強化してもらって大丈夫です。
さいごに
山本先生の誕生日がイベント開始3日目とか、鬼畜だわ……。
随時編集中です!