今回は、白樺派で知られる武者小路実篤(むしゃのこうじ さねあつ)について紹介をしていきます。
回想条件やレシピなど是非参考にしていください!
スポンサーリンク
目次
文アルでの武者小路実篤(むしゃのこうじ さねあつ)
白樺派の中心として周りを引っ張るお坊ちゃん。文学以外にも絵画や演劇など幅広い才能を持つ。世間知らずゆえの純粋さから常に夢を追いかけ、その情熱に惹かれ応援する人も多い。
最終的には人を自分の望み通りに動かすことができてしまうことが彼の才能なのだろう。(ゲーム内図鑑より)
武者小路実篤基本情報
NO. | 文豪 | 声優 | レア度 | 武器 | 派閥 | 文学傾向 | 潜書時間 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
19 | 武者小路実篤 | KENN | 無地 | 刃 | 白樺派 | 純文学 | 1:00:00 |
武者小路実篤初期ステータス情報
攻撃 | 防御 | 回避 | 技術 | 天才 | 美 | 主題 | 真実 | 精神 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
132 | 133 | 10 | 45 | 44 | 42 | 46 | 46 | 安定 |
武者小路実篤レシピについて
それでは、武者小路実篤のレシピについてみていきましょう。
武者小路実篤の背景は「無地」となっています。
潜書時の洋墨量(レシピ)は50から狙えます。
50・栞なし・秋声 / 1:30 / 41.吉川英治(鞭)
50・栞なし・吉川 / 1:00 / 19.武者小路実篤(刃)
50・栞なし・秋声 / 1:00 / 37.石川啄木(銃)
50・栞なし・吉川 / 0:30 / 29.横光利一(刃)
50・栞なし・秋声 / 0:30 / 30.織田作之助(刃)
50・栞なし・吉川 / 2:30 / 13.森鴎外(刃)
50・栞なし・秋声 / 0:30 / 26.佐藤春夫(刃)
50・栞なし・吉川 / 0:30 / 55.三好達治(銃)
50・栞なし・秋声 / 0:30 / (重複)織田作之助
50・栞なし・吉川 / 0:30 / 32.中島敦(刃)
武者小路実篤代表作
武者小路実篤の代表作を見ていきましょう。
- お目出たき人
- 幸福者
- 友情
- 愛と死
- 真理先生
等多数。
武者小路実篤の声優.KENNさんについて
1982年3月24日生まれ、東京出身。
本名は大橋 賢一郎(おおはし けんいちろう)
職業は声優の他に俳優、歌手と活躍をしています。
またバンドグループにも所属していました。
2014年5月にはミニアルバム「KENN VOCAL ALBUM」を発売。
出演作品
主演作品名 | キャラクター |
---|---|
ミュージカル テニスの王子様 | 不二裕太 |
遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX | 遊城十代 |
宇宙兄弟 | 南波日々人 |
家庭教師ヒットマンREBORN! シリーズ | ディーノ |
■オフィシャルブログ→http://ameblo.jp/kenn-blog/
武者小路実篤人物像
武者小路実篤(むしゃのこうじさねあつ)は、1885年5月12日東京生まれ。
友人や仲間たちからは「武者(むしゃ)」と呼ばれていました。
1910年には友人志賀直哉と共に雑誌「白樺」を制作、また1918年には理想郷を目指した「新しき村」を宮崎県児湯郡木城町に開村。
白樺派とは
白樺派とは、1910年に創刊された文学・美術雑誌「白樺」を中心とした集団。この雑誌白樺を創刊したのが、武者小路実篤や志賀直哉・木下利玄等です。
この会派の特徴はなんといっても学習院出身の上流階級のグループであるという事。
ゲーム内説明でも「白樺派の中心として周りを引っ張るお坊ちゃん」となっているのは、その事が影響されているからだと言えるでしょう。
また文豪とアルケミストに登場する志賀直哉(しがなおや)も白樺派。
その影響かゲーム内で二人は似たような白い衣装を着ています。
武者小路実篤回想条件
有碍書
段 | 有碍書名 | 対象文豪 | 発生条件 |
---|---|---|---|
は | お目出たき人 | 志賀直哉 | 戦闘開始前に発生 |
食堂
曜日 | 時間帯 | 献立 | 対象文豪 |
---|---|---|---|
水 | 夜 | カレイの煮付け | 志賀直哉 |
武者小路実篤手紙
高村光太郎からの手紙
高村光太郎からの手紙ネタバレはこちら!志賀直哉からの手紙
志賀直哉からの手紙ネタバレはこちら!小林多喜二からの手紙
小林多喜二からの手紙ネタバレはこちら!まとめ
今回は武者小路実篤について紹介をしていきました。
同じ白樺派ある志賀直哉についてもチェックをしてください!