2017年3月22日~2017年4月5日にイベント「調査任務-学問ノススメ-桜」が開催しています!
国木田独歩、島崎藤村、田山花袋の制服が報酬として入手出来る&3月27日からはなんと幸田露伴が入手出来るチャンスも…!
今回はこのイベント攻略情報をみていきましょう。
スポンサーリンク
調査任務-学問ノススメ-桜の概要
- 開催期間:2017年3月22日~2017年4月5日
- イベントで、各文豪の点数を稼ぎ報酬を手に入れよう
- 文豪による調査任務日程があり
- 今回は国木田独歩、島崎藤村、田山花袋の制服が入手出来るチャンス
- 3月27日からは高難易度ステージ「特別授業」で幸田露伴が稀にドロップ
- 文豪の点数を変更する際は手動切替
国木田独歩の報酬一覧
国木田独歩の報酬を見るにはここをクリック田山花袋の報酬一覧
田山花袋の報酬を見るにはここをクリック島崎藤村の報酬一覧
島崎藤村の報酬を見るにはここをクリック今回の学問ノススメ-桜では、各文豪の回想も報酬として入手する事が出来るみたいです。
入手後は司書室の「図鑑」→「回想タブ」からみる事が出来ます。
有魂書転生キャンペーンも開催中
2017年3月22日~2017年4月5日のイベント期間中、国木田独歩、島崎藤村、田山花袋の有魂書転生率がアップします。
このイベントでは、国木田独歩、島崎藤村、田山花袋の回想もあるのでお迎え出来ていない方は挑戦をしていきましょ!
調査任務-学問ノススメ-桜 ステージについて
今回のステージは全部で5つあります。
- 入学式 第一章
- 入学式 第二章
- 入学式 第三章
- 放課後
- 特別授業
前回の『調査任務-學問ノススメー』よりステージが2つ多いみたい。
3月27日(月)に解放されるイベント高難易度ステージ「特別授業」では、幸田露伴が稀ドロップします。
幸田露伴は通常では入手する事は出来ないのでイベント開催中にお迎えしたい。
今回は日にちによって開放される文豪が増えていきます。
- 国木田独歩 → 初期選択可能
- 田山花袋 → 3月27日開放
- 島崎藤村 → 4月1日開放
ステージで入手する点数を2倍、3倍とできるアイテムも期間限定で登場しているので活用するのも良し。
購買で購入可能。
ネコの手を借りてイベントポイントを2倍取得できるようになる(効果は30分) | ネコの手を借りてイベントポイントを3倍取得できるようになる(効果は30分) |
入学式 第一章
難易度 | ☆☆ |
入手可能な道具 |
入学式第一章のMAP
入学式第一章回想
ここでは、田山花袋、島崎藤村、国木田独歩と潜書すると戦闘前に回想をみる事ができます。
入学式 第二章
難易度 | ☆☆☆ |
入手可能な道具 |
入学式第二章のMAP
入学式 第二章回想
ここでは、田山花袋・国木田独歩を会派に入れると戦闘前に回想をみる事が出来ます。
入学式 第三章
難易度 | ☆☆☆☆ |
入手可能な道具 |
入学式第三章のMAP
入学式 第三章回想
島崎藤村、国木田独歩を会派にいれ潜書すると戦闘時に回想をみる事が出来ます。
放課後
今回はステージ4の「放課後」が登場。
このステージは、入学式第三章をクリア後に潜書可能になります。
難易度 | ☆☆☆☆☆☆ |
入手可能な道具 |
放課後のMAP
放課後の回想
ここでは、田山花袋と島崎藤村を会派にいれ潜書すると戦闘開始時に回想を見る事が出来ます。
放課後のポイント
しかし、必ずではなく、もう一方の最奥部にいく場合もあります。
特別授業
特別授業は、3月27日(月)に開放。
このステージでは「幸田露伴」が稀ドロップします。
難易度 | ☆☆☆☆☆☆☆ |
入手可能な道具 |
特別授業のMAP
特別授業のポイント
国木田独歩・田山花袋・島崎藤村が会派にいると多くの点数が入手出来る最奥部に到達する可能性が増えます。
このステージでは、急所ではないとダメージを受けない侵蝕者が多め。
与えるダメージは低めですが急所を狙える弓、二回目の攻撃で急所が狙いやすくなる銃で会派を組むのがおすすめ。
特別授業の難易度は通常ステージ(有碍書)の「ほ」の段「坊っちゃん」~「へ」の段 「高野聖」と同等。
なかなかやっかいかも知れませんが、このステージ入手出来る経験値が結構高めなので何度もチャレンジしレベリングするのも良いでしょう。
このステージで精錬ノ霊薬を使うのも良いでしょう!
調査任務-学問ノススメ-桜の攻略ポイント
管理人の超勝手な攻略ポイント情報。
あくまで管理人の攻略ポイントなのであしからず。
最小限のメンバーで周回を
このイベントはとにかく周回が命。
様々な文豪をローテーションで会派に入れ潜書させるとその分、多くの「食糧」・補修時の「洋墨」が必要になります。
この2つがなくなってしまったら周回は出来なくなってしまいますので最小限のメンバーで周回をする様にしましょう。
なお洋墨・食糧については下記記事を参考にどうぞ↓
>>食糧(おにぎり)不足注意!<増やし方や上限>
>>洋墨(インク)の入手や貯め方・上限値と回復量とは
ステージ4では高得点を入手出来る最奥部に行くためには、「島崎藤村」「田山花袋」が必要といった条件付きのステージも登場
ですので理想は、国木田独歩、田山花袋、島崎藤村+1名の会派。
上記3名のレベルが足りないと感じる方はこのイベント中に、国木田独歩・田山花袋・島崎藤村のレベリングをしながらいくのも良いかと。
報酬で「精錬ノ霊薬」が入手出来るからそれを使っても良し。
後は好みになりますが、銃・弓で会派を結成するとサクッと戦闘が終了するので好き。
まとめ
今回は、入手出来る得点が最大100点ではないので前回より優しい感じがする?
10,000点×3人分を頑張ってGETしましょ。